2019年4月21日日曜日
ES9038Q2M にはまる
今度は、ケースに入っている ES9038Q2M を買ってみました。
15Vの単電源仕様です。
USBのインターフェースも付けられますが、USBをつなぐつもりはないので、ノーサンキューです。
まず、15Vのアダプターを付けて聞いてみる。
スイッチを入れると、まず感じたのは画面が異常に暗い。トホホ。
後ろに調整用の半固定抵抗でもあるのかと思ったが、なかった。
つまみがボタンスイッチになっていて、入力の切り替えとかフィルターの切り替えができます。リモコンセンサーもついているので、アップルリモート(もちろん、パチモンですけどね)でちゃんと反応してくれました。
はじめについていた、5532のオペアンプではちょっとうるさい感じ。
で、OPA827に変えたら、ぐっと良くなりました。このままでもいける感じですが、プラスマイナス15Vの電源に改造してみました。
中点電位を作っている抵抗を取っ払う。基板にはJ6というジャンパーがあってそれをはずすだけでもいいみたいですが、気持ち悪いので。
電源は、non NFB のお気楽オーディオさんの基板です。楽に入るとおもいましたが、きつくて、一部、立体交差でやっつけました。ホントはLM317,LM337を使った基板とくらべてみたかったのですが、基板が大きくて、中途はんぱにぶらぶら配線でショートでもしたら、いかんのでやめました。また他の基板で、実験してみます。(えっ! 他にも買ったのがあるんかい? 笑)
結果、音質がもう一段ランクアップしました。
出力のコンデンサーは、カットしていませんが、ちょこっとテスターで計ったら、0.3mVくらいなので、のけてもよさそうです。しばらくこのままで聞いて、そのうち、外してみます。
あと、素人にできることは、3.3Vのレギュレーターを低ノイズのものに交換してみるくらいかな?
それと、フィルターをいろいろ変えてみたけど、ほとんど変化を感じられませんでした(笑)
I2S 入力もできるので、ラズベリーパイからインプットしてみようかなあ?
2019年4月13日土曜日
生存報告 OSMC に YouTube を入れて楽しんでます。
元気ではないけど生きてます。ソフィーさんが心配するといかんけんね。
ネタもないことはないけど、画像をそろえるのが面倒だったりで、ほったらかしにしています。
YouTubeでいい動画(音楽)を見つけたので、いい音で聞きたいので、OSMC のアドオンから、YuoTube を選んでインストールしました。
最近YouTube では、見たくもないコマーシャルをいやでも見させられて、嫌気がさしてあまり見ていませんでしたが、なんとOSMCで見るとCMが出てきません。
で、何をみているのかといえば、これとかこれなんかもおっちゃんが一節演奏したあとで、ニタっと笑っているのが何度見てもおかしいです。
見とると、久しぶりにギターを触りたくなりました。練習したらひけるかなあ?
でも、最近気に入っているのは、これです。
不思議なメロディーというか、伝統曲なのかオリジナルなのかわからないけど、何度もきいています。
いい音で聞くといいですよ!!
一家に一台、OSMC !!
ネタもないことはないけど、画像をそろえるのが面倒だったりで、ほったらかしにしています。
YouTubeでいい動画(音楽)を見つけたので、いい音で聞きたいので、OSMC のアドオンから、YuoTube を選んでインストールしました。
最近YouTube では、見たくもないコマーシャルをいやでも見させられて、嫌気がさしてあまり見ていませんでしたが、なんとOSMCで見るとCMが出てきません。
で、何をみているのかといえば、これとかこれなんかもおっちゃんが一節演奏したあとで、ニタっと笑っているのが何度見てもおかしいです。
見とると、久しぶりにギターを触りたくなりました。練習したらひけるかなあ?
でも、最近気に入っているのは、これです。
不思議なメロディーというか、伝統曲なのかオリジナルなのかわからないけど、何度もきいています。
いい音で聞くといいですよ!!
一家に一台、OSMC !!
登録:
投稿 (Atom)