2014年6月18日水曜日

ラズベリーパイ I2SDACの紹介

ラズベリーパイのデジタルオーディオにはまっているHおじさんですが、
VOLUMIOのブログによると、USB接続のDACよりも、I2S(アイ スケアー エス)接続のDACのほうが、いい音がするんだそうです。
なんでも、アナログの音になるまでの経路が短くなるからだそうです。
へー! そうなんやー!
というわけで、2、3注文してみました。


最初に注文したのは、HifiBerryというので、30ユーロだったか?
今、見ると、24.9ユーロになっていました。自分がいくらで買ったか、もう忘れました。
スイスからやったかな?
ラズベリーパイの上にドッキングさせて電源もラズベリーパイから供給するシンプルなモノです。(完成品です)

 音を出してみて、びっくり!
こんな、簡単な、一個のICから、こんな音が出ていいのか!!
今までのUSB接続のDACはなんだったの?!
いろいろ、買ったUSB接続のDACもヤフオクで売り飛ばそうか? と思います。
(やりかたがわかりません)

でも、ネットでいろいろ探っていると、日本のたかじんさんというヒトがラズベリーパイ用のI2S接続のDAC基板を作って、売っているそうで、
その口コミが hifiBerry より、ずっといいということなので、これも、ゲット!!
これはちょっと高くて、6、000円でした。でかいコンデンサー(OSコン)とか、チップ部品以外のものを自分でハンダ付けして、完成です。これには、赤外線リモコンで、選曲ができる、マイコンまで、搭載してありますが、とりあえず、今は使いません。



 これも、親亀の上に子亀、という感じで、取り付けます。
音は、なるほど、hifiBerry より、ずっといいですねー。
なんというか、メリハリがあるというか、低音もぐんぐんでてくるし、いいですねー。
hifiBerryと同じIC(PCM5102)を使っているとは思えません。
hifiBerryが悪いというのじゃないけど、ちょっと、後戻り、できませんね。
やっぱ、OSコンが効いているのでしょうか? デジタル、アナログ部分、別電源供給にしているからなのか?


さて、最後は、ESS社のES9023を使った、DACです。
19.9ドルやったかな?
DIYINHKという会社なのか、個人なのか知らないけど、香港からです。DIY IN HK ですな。
安いので、2個、買いました。いろいろ違う部品をつけて、比較してみるためです。


上の小さいのがそうですが、これは、ピギーバックではありません。


拡大したのが、これです。左下の赤いコンデンサーがついているのが50MHzのクリスタル発信器で、これの性能で、音質が左右されるそうです。(別売り)
Hおじさんは1900円のCONNORWINFIELD社の周波数精度がプラスマイナス1ppm、ジッターが1ps以下、位相雑音が1KHzでー120dbのTCXOを使いました。Digi-Keyで購入。

後でわかったのですが、周波数の精度よりも、ジッター、位相雑音のほうが大事なんだそうです。
また、別のTCXOを付けてみて、実験してみます。

さて、音のほうは、結果、これが一番よかったです。音の分解能がいいというか、シンバルの音なんかもきれいに聞こえます。カーペンターズのカレンの声もよりリアルに聞こえるような気がします。

あー、疲れたので、これくらいにします。
次は、いよいよ、ユニバーサル基板に自分で組んでみるか ?

ES9023の基板に手を加えてみるか?

おやすみなさい。


2014年6月9日月曜日

ボロ・ガノ タイヤ交換

スーパーからの帰り。
信号待ちして、渡ろうとすると、後ろのタイヤが、ゴロゴロ。
アー! 久しぶりのパンクかー、クソー!
家に帰ってタイヤを外して、よく見ると、バルブを止めているネジがゆるんでいただけだった。
念のため、空気を入れて30分くらい置いとったけど、大丈夫みたい。
どうせ、ホイールをはずしたので、タイヤを交換することにしました。
交換するタイヤはずっと前に買っていました。

タイヤを外してみると、ゴムはまだまだ、イケルけど、サイドがこんなことになっていました。

 

やばい! もっと早く交換するべきだった。

 交換したのは、これです。

 サイドがきれいになったし、乗った感じも軽く、かってに転がってくれる感じです。
まあ、チェーンもついでに、洗い油で一コマ、一コマ歯ブラシできれいにして、オイルを吹きつけ、ていねいに余分の油をとって、整備したせいかもしれませんが、乗り心地も圧を上げてもゴツゴツ感がなくていいです。

ところで、アメデラさん、ゆうてだれかなあ? 気色ワルー!!

2014年6月7日土曜日

今日は釣れた

グループホームへ寄ってから、アジングに行きました。
日が長くなって、日没が遅いので、 こんなことができます。
釣り場に着いた時はまだ、充分明るかったけど、一投めから、釣れました。
それから、一投、一匹という感じで、釣れつづけたけど、なんか、だんだん小さくなるような・・・・・・。
6投目ぐらいにバラシ!
しばらくして、パタッとアタリが止まりましたが、違う方向に投げるとまた、ポツポツ釣れつづけました。
あとは、サイズがイマイチなのが残念です。最大22cmですから。
一匹根掛かりかと思うような、良型がきたけど、水面で、バシャバシャっとやられてバレてしまいました。

例によって、干物にしました。どこかへ送ろうか?
もうちょっと、サイズが良ければ、胸をはって、送れるんですがねえ。 

残念!
けど、久しぶりに数が出たので、楽しかったデス。


2014年6月1日日曜日

久しぶりのアジング

ずっこけてから、久しぶりのアジングです。
これまで、北のほうへ1回、行きましたが、なんのアタリもありませんでした。
 
現地に到着すると、いつもHおじさんがやってるところには先客がおられたので、手前でやりました。
1投目で釣れたので、
今日は、爆釣かと思ったら、あとが続きませんでした。
その後、群れが回ってきたのか、連続して当たってきたので、
「ヨシッ!」と思ったら、連続で3匹くらい、ばらしてまた釣れなくなってしまいました。あー、情けない!

その後潮がほとんど動かなくなって、アタリもまったくなくなったので、帰りました。

結局、ゼンゴが3匹というショボイ釣果でしたが、久しぶりのピクピクを感じて、楽しかったです。

3匹なので、冷凍せず、今朝塩焼きで食べました。
此処のあじはちょっと磯のかおりがする、というのがわかったきがしました。

昼から、お母さんのズボンを見に行きます。
(ユニクロのステテコとやら)
昨日、暑かったので、アイスを食べさせました。
おいしそうに食べていました。