craftwork
2009年7月25日土曜日
伝説はもろくも崩れ去った!
今朝、S君と Long Beach へ釣りに行きました。
着いた時はたいして荒れてなかったものの2時間くらいして、風が強くなり、シャワーのような雨になり、撤収。 Hおじさんは大小、カワハギを1匹づつ。
S君は・・・・・・・?
3匹釣ったそうです。(魚種、サイズは不問)
次はタチウオを頑張ろう!!
2009年7月23日木曜日
7.23 第2回タチウオ調査
明日、伝説の釣り師「S.N.」君がくるので、いつものN.Y.防波堤へ第2回目のタチウオ調査に逝ってきました。
やっぱり、あたりもさっぱり!! 何かゴミでもあたったようなアタリかよくわからないのが1回あっただけ。今年はほんとにどうかしとるなーと、あきらめて、帰り支度をしていると、となりの後からきたヒトが1匹釣った。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
最悪ー!!!。
2009年7月19日日曜日
7.19 Long Beach
今日は気合いを入れて、5時前に出発!!
早い時間にキスが釣れたけど、キスは1匹のみ。
カワハギがたくさん釣れました。9匹くらい?
そのうち1匹だけ、刺身がとれるサイズでした。
やっぱりここはハギが多い所なんでしょうね。
10時くらいになると太陽ものぞきだして、暑くなってきました。
材木が積んであるので、投げたあと、その日陰に入って涼みながら釣りました。
夕食は、当然、刺身と煮付けです。ソフィーさんが来た時には、あまり釣れなくてカワハギの刺身がごちそうできなくて、残念でした。そう、思うようにはいかないものですね。
写真が雑然としていますが、並べるのがめんどくさかったので・・・・。
キスは中に埋もれています。
さあ、はやくタチウオが回遊してくれないかなあ!!
エサは安い青虫で、倍の値段の本虫じゃなくても充分だと思います。
渋い時は、どうかな?
2009年7月16日木曜日
09年第1回タチウオ調査
N.Y.波止へ行ってきましたが、アタリも1回もなかったです。去年は7/10に初日がでたのにねえー。釣り人もタチウオねらいは3人くらい?
また、1週間くらいしたら、調査にいってみよう。
2009年7月11日土曜日
7/5と7/11の釣果
たいした釣果ではないですが、
記録のために残しておきます。
7/5 早朝から昼までねばるも、カワハギを2匹 エサは本虫(細身のヤツが売り切れだった)
7/11 昼4時ころから、小鯛 1匹 カワハギ1匹 えさは青虫 500円 夕方6時半頃にブルブルッという、「キス」らしいアタリが2回もあったのにかからなかった。キスにしてはハリが大きすぎたのか? 今年はまだまともなサイズのキスを釣っていないので、がんばらなくっちゃ!
場所はいずれも Long Beach です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
tidegraph
連絡フォーム
名前
メール
*
メッセージ
*
このブログを検索
ブログ アーカイブ
►
2024
(1)
►
2月
(1)
►
2023
(15)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2022
(7)
►
12月
(2)
►
10月
(2)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
3月
(1)
►
2021
(6)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
4月
(1)
►
2020
(16)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(4)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2019
(16)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
8月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
2月
(3)
►
2018
(11)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
6月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(2)
►
2017
(18)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
2016
(16)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
6月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2015
(24)
►
12月
(3)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2014
(31)
►
12月
(5)
►
11月
(3)
►
9月
(6)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2013
(24)
►
11月
(5)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
1月
(1)
►
2012
(27)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(5)
►
6月
(3)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
1月
(4)
►
2011
(37)
►
12月
(2)
►
11月
(5)
►
10月
(5)
►
9月
(5)
►
8月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
1月
(3)
►
2010
(35)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(3)
►
8月
(6)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
▼
2009
(41)
►
12月
(1)
►
11月
(6)
►
10月
(5)
►
9月
(2)
►
8月
(9)
▼
7月
(5)
伝説はもろくも崩れ去った!
7.23 第2回タチウオ調査
7.19 Long Beach
09年第1回タチウオ調査
7/5と7/11の釣果
►
6月
(6)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(3)
►
2008
(44)
►
12月
(6)
►
11月
(3)
►
10月
(1)
►
9月
(4)
►
8月
(7)
►
7月
(11)
►
6月
(5)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2007
(13)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
1月
(2)
►
2006
(14)
►
12月
(4)
►
11月
(7)
►
10月
(3)
自己紹介
Hおじさん
詳細プロフィールを表示